プロテインを飲んで“おなら”が増加!? 臭くなることもあるって本当?

このエントリーをはてなブックマークに追加
 
プロテインを飲んで“おなら”が増加!? 臭くなることもあるって本当?

日々の筋トレをサポートしてくれる“プロテイン”。筋肉を愛するトレーニーにとって、なくてはならない頼れる相棒とも言える存在ですよね。
しかし中には「プロテインを飲み始めてからおならが出る回数が増えた」「おならの臭いが強くなった気がする」という悩みを持つ方がいるはず。

一見、関係がなさそうに見える“プロテイン”と“おなら”ですが、実はこの2つには意外なつながりがあるのです。
一体なぜプロテインを飲むとおならが増えてしまうのか、その気になる理由と対策方法をあわせてご紹介いたします。

プロテインを飲むとおならが増加&臭くなる理由とは!?

・そもそも“おなら”とは
プロテインとおならの関係について知る前に、まずはおならが出る仕組みについて簡単に知っておきましょう。
そもそもおならの約70%は、口から入った空気によってできていると言われています。食事をするときに食べ物と一緒に体内に入り込んだ空気が、おならの大半を占めているのです。
そして残りの約30%は、血中のガスが腸に出てきたものと、大腸から結腸の間で食べ物のカスが分解されたときに発生するガスで成り立っているといわれています。

・プロテインを飲むとおならが増える&臭くなる理由とは
おならが増えたり臭くなる理由は“タンパク質のとりすぎ”が挙げられます。
筋肉を愛するトレーニーであればご存知の通り、プロテインはタンパク質の塊です。
筋肉増量のためにプロテインをたくさん飲めば、その分タンパク質を摂取していることになります。
タンパク質を大量に摂取すると、体内での分解時に硫化水素やインドール、スカトールなどの成分が発生します。これらの成分は、おならを臭くさせる原因になり、腸内環境の悪化にもつながるもの。
よって、タンパク質のとりすぎによって腸内環境が悪化することが、おならが増える&臭くなる原因といえます。

プロテインを飲みながらおならの悩みを解消する方法

・タンパク質の摂取量を整える
筋肉を育てるためにも日常的にプロテインを飲み、さらに食事でもタンパク質を多く摂取しているという方も多いでしょう。
1日3食毎回のように肉を食べているとなると、タンパク質の過剰摂取につながります。

おならの回数を減らして臭い対策をするためには、タンパク質の摂取量を調整することをおすすめします。
プロテインの量はそのままに、普段の食事を肉から豆腐などに切り替えて、植物性のタンパク質を積極的に摂取しましょう。

・腸内環境を整える
タンパク質の過剰摂取によって乱れてしまった腸内環境を整えることにも目を向けることが大切です。
悪玉菌が増え、善玉菌が減ってしまった腸内環境を整えるためには、乳酸菌や発酵食品を取り入れるのがポイント。

サプリメントなどでも摂取することはできますが、乳酸菌入りのヨーグルトなどはおいしく手軽に食べることができるのでおすすめです。
また、納豆やキムチ、味噌などの発酵食品を毎日の食事に取り入れることで、善玉菌の増加を期待することができます。
毎日の食事に取り入れて、腸内環境をしっかりと整えていきましょう。

プロテインを飲みながらおならの悩みを解消する方法

筋トレとプロテインの名コンビによって隆々とした筋肉を手に入れても、おならが増えたり臭くなってしまっては、自分への自信も下がってしまいます。

プロテインとおならの関係をよく理解して体内の環境にも目を向け、おならの悩みを解決していきましょう。

カテゴリーから探す

ブランド一覧から探す